日々のこと
GW直前!佐世保近郊のお出かけスポット特集🚗🌿

こんにちは、広報の戸田です☺
いよいよゴールデンウィーク目前!
「今年はどこに出かけよう?」とワクワクしている方も多いのではないでしょうか。
遠出もいいけれど、佐世保近郊にも家族みんなで楽しめるスポットがたくさんありますよ♪
今回は、2025年のGWにぴったりな、自然・グルメ・体験を楽しめるお出かけ先を厳選してご紹介します。
混雑を避けて、ゆったりと春の休日を楽しみたい方におすすめの内容です!
◆ 九十九島パールシーリゾート(佐世保市鹿子前町)
佐世保を代表する観光地といえばここ!海と島々の景観美を満喫できる九十九島クルーズは、大人も子どもも大興奮。遊覧船「パールクイーン」や「みらい」では、心地よい海風を感じながらクルージングが楽しめます。
さらに、水族館「海きらら」や、シーカヤック・SUP体験も大人気!レストランやお土産ショップも充実しているので、一日たっぷり楽しめます♪
-
🚩 Googleマップ:こちら
-
🔗 公式サイト:https://pearlsea.jp/
-
🕒 営業時間:施設により異なります(例:海きらら 9:00〜18:00)
◆ 長崎バイオパーク(西海市)
動物とのふれあいがテーマの体験型動物園。カピバラやカンガルー、リスザルなど、距離の近さにびっくり!エサやり体験もできるので、小さなお子様連れにもぴったりです。
園内はとっても広々としていて、のびのびと自然の中を歩けるのも魅力。春の気候に包まれながら、癒しの時間を過ごせますよ。
-
🚩 Googleマップ:こちら
-
🔗 公式サイト:https://www.biopark.co.jp/
-
🕒 営業時間:10:00〜17:00(入園は16:00まで)
◆ えぼしスポーツの里(佐世保市烏帽子町)
「ちょっと外で体を動かしたい!」というファミリーにおすすめなのがこちら。ゴーカート、アスレチック、パターゴルフなどがそろう、子どもも大人も楽しめるレジャースポットです。
お弁当を持参してのんびりピクニック気分も楽しめますし、キャンプ場もあるのでアウトドア派にも◎。
-
🚩 Googleマップ:こちら
-
🔗 詳細ページ:https://www.sasebo-eboshi.net/
-
🕒 営業時間:9:00〜18:00(木曜定休)
◆ 大崎自然公園(東彼杵郡川棚町)
自然豊かな大崎半島に広がる公園で、海・山・草原の風景を一度に味わえる隠れた名所。遊具も整備されており、小さなお子さまも安心して遊べます。
高台からの景色も抜群で、晴れた日はピクニックやハイキングにぴったり!混雑を避けたい方や、自然の中でのんびりしたい方におすすめです。
-
🚩 Googleマップ:こちら
-
🔗 川棚町観光情報:https://www.kankou-kawatana.jp/spot/14
-
🕒 営業時間:終日開放(無料駐車場あり)
◆ ハウステンボス(佐世保市)
GWはやっぱりここもはずせない!チューリップからバラへと移り変わる花の絶景と、光と音のショー、アトラクション、グルメ…まるでヨーロッパを旅しているかのような非日常が体験できます。
ナイター営業もあるので、昼も夜も楽しめるのが魅力。今年は家族や友人と一緒に、少し贅沢な一日を過ごしてみては?
-
🚩 Googleマップ:こちら
-
🔗 公式サイト:https://www.huistenbosch.co.jp/
-
🕒 営業時間:9:00〜22:00(季節により変動あり)
◆ 佐世保の春を、もっと身近に
遠出しなくても、佐世保やその近郊には魅力的なスポットがたくさんあります。自然の中で遊びたい方も、動物とふれあいたい方も、美味しいものを楽しみたい方も…きっと、ぴったりの場所が見つかるはず♪
今年のゴールデンウィークは、身近な場所で“ちょうどいいおでかけ”を楽しんでみてくださいね。
みなさまのGWが素敵な思い出でいっぱいになりますように🌿✨