日々のこと
桜の季節です🌸

こんにちは!!設計工務部の浅田です。
私のだいすきな季節がやってきたああああああああああ💖💖💖💖
『春』になりましたねぇ(n*´ω`*n)
春と言えば、🌸桜🌸!!!!
毎年、桜シーズンが待ち遠しくて…。
期間限定の桜スイーツ・桜のアクセサリー・桜ドリンク等々。私の大好きな物で溢れる季節が来てしまいましたw
今回は、個人的な桜の魅力についてお届けします。
スタバの『白桃と桜わらび餅 フラペチーノ』を頂きました!!
たまらなく美味しい…🫶🏻ホワイトチョコレート風味を加えた白桃フレーバーのドリンクに、
“ぷるんっと”した食感の桜香るわらび餅をトッピングし、苺と桜のソースを添えた、爽やかなベリーのアクセント…。
食感も楽しめ、桜の風味を感じるフラペチーノは、春ならではの楽しみの一つです💕(来年は、どんな桜フラペチーノかな…)
ミスタードーナツの『桜もちっとドーナツ』も全種類頂きました😋💓
2025年の桜ドーナツは、全4種‼
『黒須きなこ』:香ばしい黒須きなこがまぶしてあり、桜風味の生地。
桜餅のような食感がたまらない✨
『塩あずき』:桜風味の生地に塩あずきがサンドされ、ホワイトチョコと桜風味フレークチョコで仕上げている。
塩あずきの甘じょっぱさと、桜の花びらのようなフレークチョコとの相性抜群👊💓
『いちごだいふく風』:いちごピューレを使用した苺餡。仕上げにまぶしたシュガーで、味も見た目もいちご大福。
桜の風味も感じながら、苺とチョコの甘みが合わさり、口の中が幸せのハーモニー🥹💘
『いちごかすたーど』:いちごピューレを使用した苺餡とカスタードクリームをサンド。ストロベリーチョコでコーティング。
苺餡と、カスタードが合わないわけがない!!!!一瞬でなくなってしまう苺とカスタードの甘さがたまらない😆💓
波佐見でも、桜味を楽しみました(^▽^)/
『ふくたい焼 純乃屋』:2024年2月にオープンした地元に愛されるたい焼き屋さんです!!!!
私も、かなりの頻度でお世話になってますw
様々な餡が選べるですが、今回は『桜あん』を頂きました😳💕
桜を使用した甘い餡子と、桜葉のしょっぱさが合わさり、何口食べても飽きない味!!!!
小さく刻まれたお餅もアクセントになっており、食感まで楽しめます。
毎年恒例、『リプトン 桜ミルクティー』🌸
数年前からドハマりしているミルクティー!!これを飲まないと春を迎えられないです💦w
桜風味好きにはたまらない飲料。ミルクティーの甘みと風味に、桜の香りがフワッと感じれる春にぴったりの味わいです✨
今年のパッケージは、「菅原道真公」を御祭神とする「櫻木神社」に合格祈願・心願成就のご祈祷をいただいた縁起の良いデザインになってます。
今年も、コンビニ巡りをし買い占めてしまいました🫣🫣
ほぼ毎日飲んでいたんですが、会社から何も言われなかったので、一安心ですw
今年も、桜が徐々に開花していますね!!
天気もそんなに酷くないようですので、今年はゆっくりお花見ができそうです(o^―^o)
昨年は、福岡『宝満宮竈門神社』の夜桜を見に行きました。
やはり、昼に見る桜と、夜に見る桜は、表情が変わりまた別世界に来たような気持ちになりますね🥰
毎年、家族で近所の『庭木ダム』というお花見スポットへ訪れます。
全くお花見の格好では無いのですが…。桜が綺麗なので、全て良しとしましょう。
ダム周辺を、車で通っても◎。散歩しながら見るのも◎。
多い囲むように、桜の並木道になっているので、是非見に行ってみてください😊
今回は、桜をメインにお届けいたしました。
みなさんは、今年の春はどのように過ごされる予定でしょうか?
私は、桜をカメラ📸に収める為に、色んな場所へと転々としようと思いますw
散ってしまう前に、皆さんも見に行かれてはいかがでしょうか?👁️🗨️
またお会いしましょう!!