更に椅子について

みなさん、おはようございます。
先週は突然の降り出した雪に、驚きと少々の興奮を覚えた営業の倉持です
「もうそろそろ温かくなって欲しいですね。」
なんて思っていたら、暑すぎでしょう
みなさん、体調管理はしっかりされていますか
今回の椅子
前回ご紹介しました椅子は、
主にダイニングで使用される物です。
※必ずではありません
今回はその他の場面でお勧めしたい椅子についてお話していきます
【ラウンジチェア】
ラウンジチェアとは、背もたれに傾斜の付いた
一人掛けの椅子の事を言います。
ご家族で談笑したり、
ゆっくりと趣味に没頭する。
そんな時間を優雅に演出してくれます。
フィンユール 『No.45 ラウンジチェア』
Ⓒハウスオブフィンユール
この肘掛けの曲線、とても美しい
引き締まった武骨な印象でありながら、
脚部を細くすることで重たく感じさせない。
こんな椅子がお家にあったら、
ミルでコーヒー豆でも挽いて、
コーヒー片手に小説なんか読みたくなっちゃいます♪
でも、すご~くお高いです…
カールハンセン&サン『キューバチェア』
©カールハンセン&サン
こちらは、シンプルな折り畳み式のチェア。
編み込まれたペーパーコードの背面と座面が、
体を優しく包み込んでくれます。
上品過ぎずラフ過ぎず、
お部屋馴染みもしやすいチェアだと思います
CUERO 『BKFチェア』
©CUERO
通称「バタフライチェア」。
デザインしたデザイナー3人の頭文字をとって
この名前が付けられたそう。
軽くてどこにでも持ち運べるのがいいんです♪
お部屋のアクセントにもバッチリ
IKEA 『SKÅLBODA』
©IKEA
こちら、IKEAで最近発売されたチェア。
カラー展開はブラックとホワイト。
アミアミのワイヤーで構成されているので、
更に軽い印象でお部屋に圧迫感を感じさせません。
クッション等が必要ですが、雰囲気抜群です
ニーチェア『X』
©nychair
アウトドアチェアではありますが、
僅かに揺れるロッキングチェアの動きが、
くつろぎ空間とマッチすると思います
カラーでお部屋にアクセントを入れたい場合にも良いですね♪
毎回の事ですが、見始めたらキリがない!
本当に素敵な椅子ばかりなんです
どうですか?
私のブログを読んで下さり、
「ほう、ちょっと椅子にこだわるのも良いかも」と
少しでも感じて頂けましたでしょうか?
日本では『チェア』よりも『ソファー』の方が
注目されがちだと思います。
どちらがいいとか、どちらを優先するべきとか
その様なお話ではないので、
皆さんに少しでも魅力が伝われば幸いです
では次回!
最後のパーツ、『テーブル』について
お話させていただきます♪
長崎県佐世保市で新築をお考えなら、
ぜひユウキホームへ♪
あ、エッグチェアの事忘れてた…
今回ご紹介したラウンジチェア達